スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年05月06日

M2ダットサイト キルフラッシュ(自作)製作

更新をしばらくサボっていました^^;
毎回見てくださっている皆様には大変申し訳ないです。

今回は、前回の予告に引き続き表記の製作を紹介いたします。

製作自体は、かなり簡単な工作となりますので、期待されている方には
大変申し訳ないので、予めお詫び申し上げます。



始めに、前回紹介したアルミの板を用意します。



次に、コンパスカッター、ノギス等でダットサイトへキルフラッシュを
取り付ける箇所のサイズを測ります。



このように円の傷を付けます。



コンパスカッター等で傷を付けたアルミの板を、ホールソーでくり抜きます。
バリはロータリーヤスリで綺麗にし、形を整えます。(2枚作る)



前回紹介したメッシュを円の外側へ出ないように切り取り、瞬間接着剤等で接着します。






もう1枚を接着し、剥がれないようにサンドイッチした隙間にも瞬間接着剤を付けます。
※この際、接着剤はジェルタイプを使用すると流れずに綺麗に仕上がります。



サンドイッチの具が乾くのを待ち、乾いたら一度ダットサイトに付けてみます。
きつい場合はヤスリで微調整します。



完全に乾燥したら塗装します。つや消しの黒がなかった為、別の色で塗りました^^;
サブタイトル通り、お金をかけずに作りたいですからね^^



簡単ですが、完成!! 被弾防止としてはかっこよく、数百円で出来ました^^






次回は、何を紹介するか考え中です^^;  

Posted by ボン太くん at 20:47Comments(0)M2ダット キルフラッシュ後編